コンテンツへスキップ
新栄堂

和楽器 骨董品買取専門店

  • 買取品目
    • 和楽器
      • 三味線
      • 琴
      • 尺八
      • 琵琶
      • 雅楽・能楽
    • 骨董品・美術品
      • 絵画
      • 版画・リトグラフ
      • 掛軸・屏風
      • 茶道具
      • 煎茶道具
      • 陶器・陶磁器
      • 書道具
      • 仏像・仏教美術
      • 人形・ドール
      • 彫刻・置物
      • 古銭・勲章
      • 刀剣・甲冑
      • 和箪笥・時代家具買取
  • 買取実績
  • 参考買取価格一覧
  • ご利用案内
    • 対応エリア
    • 出張買取サービスの流れ
    • 宅配買取サービスの流れ
    • LINE査定の流れ
    • よくある質問
    • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 会社概要
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
メールでご相談
LINEでご相談
  1. HOME
  2. 2025年5月

2025年5月

人間国宝 川北良造 以利休手植沙羅樹 掛花入 十七ヶノ内 長谷川寛州書付(共箱二重箱)在判

人間国宝 川北良造 以利休手植沙羅樹 掛花入 十七ヶノ内 長谷川寛州書付(共箱二重箱)在判

2025年5月30日

人間国宝 川北良造の以利休手植沙羅樹 掛花入をお譲りいただきました。川北良造は石川県加賀市出身で…

記事を読む
道場宗廣 川蝉 黒柿四方 香合

道場宗廣 川蝉 黒柿四方 香合

2025年5月29日

道場宗廣 作の川蝉 黒柿四方 香合をお譲りいただきました。道場宗廣は石川県加賀市の有名な漆芸の町…

記事を読む
釜師 大西浄玄 唐銅栄螺蓋置 / 釜師 大西浄長 極 書付

釜師 大西浄玄 唐銅栄螺蓋置 / 釜師 大西浄長 極 書付

2025年5月28日

釜師 大西浄玄 作の唐銅栄螺蓋置をお譲りいただきました。浄玄は京都三条釜座の釜師 大西家の七代目…

記事を読む
伊勢崎淳 備前 酒呑 2点、演奏会用 琴 一面

伊勢崎淳 備前 酒呑 2点、演奏会用 琴 一面

2025年5月26日

伊勢崎淳 備前 酒呑 2点、演奏会用 琴 一面をお譲りいただきました。伊勢崎淳は伊勢崎陽山の次男…

記事を読む
乾山 山崎窯 浅野紫仙 造 「扇面絵」茶碗 / 裏千家 十五代 鵬雲斎 書付

乾山 山崎窯 浅野紫仙 造 「扇面絵」茶碗 / 裏千家 十五代 鵬雲斎 書付

2025年5月26日

乾山 山崎窯 浅野紫仙 造の「扇面絵」茶碗 をお譲りいただきました。浅野紫仙は岐阜県各務原市に生…

記事を読む
吉向十三軒 裏千家 12代 又玅斎(直叟)写し 茶巾台、14代 淡々斎 書付 花押 今日庵 茶道具

吉向十三軒 裏千家 12代 又玅斎(直叟)写し 茶巾台、14代 淡々斎 書付 花押 今日庵 茶道具

2025年5月24日

吉向十三軒 造り裏千家 12代 又玅斎(直叟)写しの茶巾台をお譲りいただきました。共箱の蓋裏に裏…

記事を読む
人間国宝 金城次郎 造 丸壷 壺屋焼 花生 笑う魚紋と海老文、三味線 紅木 子持ち綾杉 銀細

人間国宝 金城次郎 造 丸壷 壺屋焼 花生 笑う魚紋と海老文、三味線 紅木 子持ち綾杉 銀細

2025年5月21日 2025年6月30日

人間国宝 金城次郎 造 壺屋焼 花生 笑う魚紋と海老文と三味線 紅木 子持ち綾杉 銀細をお譲りい…

記事を読む
手塚充 白磁金襴手絵 水指 茶道具

手塚充 白磁金襴手絵 水指 茶道具

2025年5月20日

手塚充 作の白磁金襴手絵 水指をお譲りいただきました。手塚充は手塚玉堂の五男として京都に生まれ、…

記事を読む
白井半七 雲綿絵 耳付き 水指

白井半七 雲綿絵 耳付き 水指

2025年5月19日

東京都中央区日本橋より白井半七 作の雲綿絵 耳付き 水指の買取にてお呼びいただきました。白井半七…

記事を読む
玉杢、鳥眼杢、虎杢の見事な違い棚(水屋箪笥)

玉杢、鳥眼杢、虎杢の見事な違い棚(水屋箪笥)

2025年5月18日

玉杢、鳥眼杢、虎杢の見事な違い棚(水屋箪笥)をお譲りいただきました。こちらの水屋箪笥は全体的に玉…

記事を読む
人間国宝 加藤卓男 ペルシア色絵遊鹿文酒杯

人間国宝 加藤卓男 ペルシア色絵遊鹿文酒杯

2025年5月17日 2025年6月30日

人間国宝 加藤卓男 作のペルシア色絵遊鹿文酒杯をお譲りいただきました。加藤卓男は5代目加藤幸兵衛…

記事を読む
日本芸術院会員 石橋古鈴 木彫彩色 宝袋と鼠 ねずみ 置物、琴 十三絃 子持ち綾杉掘り 玉縁包み 演奏会用

日本芸術院会員 石橋古鈴 木彫彩色 宝袋と鼠 ねずみ 置物、琴 十三絃 子持ち綾杉掘り 玉縁包み 演奏会用

2025年5月15日

石橋古鈴 木彫彩色 宝袋と鼠の置物と琴 十三絃 子持ち綾杉掘り 玉縁包み 演奏会用をお譲りいただ…

記事を読む
藤井勉 リトグラフ「若草」直筆サイン 限定55部 エディション、三味線 二棹

藤井勉 リトグラフ「若草」直筆サイン 限定55部 エディション、三味線 二棹

2025年5月14日

東京都港区高輪より、藤井勉のリトグラフ、三味線を二棹お譲りいただきました。藤井勉は秋田県に生まれ…

記事を読む
那波多目功一 日本画4号「長春花」共シール

那波多目功一 日本画4号「長春花」共シール

2025年5月13日

那波多目功一 作の日本画4号「長春花」をお譲りいただきました。那波多目功一は茨城県で生まれ、恩師…

記事を読む
金工師 杉本儀助 香合 煎茶道具 茶道具 黄銅 鳥、十三絃 琴(綾杉彫り、玉縁包み)

金工師 杉本儀助 香合 煎茶道具 茶道具 黄銅 鳥、十三絃 琴(綾杉彫り、玉縁包み)

2025年5月12日

杉本儀助 作の香合と十三絃 琴(綾杉彫り、玉縁包み)をお譲りいただきました。杉本儀助は北陸の金工…

記事を読む
加藤乾山 染付 水差 水注 骨董品、十三絃 琴 一面

加藤乾山 染付 水差 水注 骨董品、十三絃 琴 一面

2025年5月10日

加藤乾山 染付 水差 水注をお譲りいただきました。加藤乾山は愛知県で加藤孝兵衛の三男として生まれ…

記事を読む
人間国宝 清水卯一 造 秀逸作 窯編天目釉 茶碗 茶道具

人間国宝 清水卯一 造 秀逸作 窯編天目釉 茶碗 茶道具

2025年5月8日 2025年5月9日

人間国宝 清水卯一の秀逸作 窯編天目釉 茶碗をお譲りいただきました。清水卯一は京都市東山出身で陶…

記事を読む
中里隆 種子島 水指 鉢 砧花入 茶道具

中里隆 種子島 水指 鉢 砧花入 茶道具

2025年5月6日 2025年5月7日

中里隆 造の種子島で製作された水指2点、鉢、砧花入をお譲りいただきました。中里隆は12代中里太郎…

記事を読む
鈴木慶雲 彩色 能面 木彫 能楽 骨董品

鈴木慶雲 彩色 能面 木彫 能楽 骨董品

2025年5月5日 2025年5月10日

彫師 鈴木慶雲 作の能面をお譲りいただきました。鈴木慶雲は彫刻家 高村光雲や野村蘭作の推挙で宝生…

記事を読む
リヒテンシュタイン公国 建国300周年記念 24金 金糸 刺繍 冠 切手 2019年 限定2019点 未開封

リヒテンシュタイン公国 建国300周年記念 24金 金糸 刺繍 冠 切手 2019年 限定2019点 未開封

2025年5月4日

東京都板橋区赤坂より記念切手を宅配買取致しました。 2019年にリヒテンシュタイン公国の建国30…

記事を読む
釜師 呂尚目平 中田敞 作 腰州浜霰文筒 釜、十三絃 琴

釜師 呂尚目平 中田敞 作 腰州浜霰文筒 釜、十三絃 琴

2025年5月3日 2025年5月4日

新宿区市ヶ谷より十三絃 琴の買取でお呼びいただきました。琴は十三絃で子持ち綾杉彫り、くり甲、玉縁…

記事を読む
中国 倣哥窯 青磁 算木形 「甲」 花瓶、琴(十三絃、十七絃)

中国 倣哥窯 青磁 算木形 「甲」 花瓶、琴(十三絃、十七絃)

2025年5月1日

中国 倣哥窯 青磁 算木形 「甲」 花瓶と綾杉彫りの十三絃箏、すだれ彫りの十七絃箏をお譲りいただ…

記事を読む

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

ブログカテゴリー

  • 買取実績
  • 骨董・和楽器コラム
  • スタッフブログ
  • 新着情報・お知らせ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

買取情報

  • 参考買取価格一覧
  • 買取実績
  • 新着情報・お知らせ
  • 骨董・和楽器コラム

ご利用案内

  • 対応エリア
  • 出張買取サービスの流れ
  • 宅配買取サービスの流れ
  • LINE査定の流れ
  • よくある質問
  • 選ばれる理由

新栄堂について

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

新栄堂
和楽器 骨董品買取

〒352-0025 埼玉県新座市片山3-5-4

TEL: 0120-58-4810

埼玉県公安委員会 第431360059107号
古物商名称:水村 公太

© 2024-2025 新栄堂 All rights reserved.