韓国 人間文化財 柳海剛 柳根瀅「高麗青磁 花象嵌」、赫山「青華白磁牡丹文 水指」東國窯 染付 水指 2点

柳海剛 柳根瀅「高麗青磁 花象嵌」
作家名柳根瀅(海剛)、赫山
作品名「高麗青磁 花象嵌」、「青華白磁牡丹文 水指」 水指 2点
買取価格10,000
ジャンル茶道具
買取エリア 東京都 新宿区 西落合
買取方法出張買取

この作品について

韓国 人間文化財 柳根瀅(海剛)の「高麗青磁 花象嵌」と赫山「青華白磁牡丹文 水指」東國窯 染付の水指を2点お譲りいただきました。どちらも韓国の作家です。
柳海剛は日本別府博覧会で金牌 受賞、アメリカ カリフォルニア国際博覧会で金賞 受賞、海剛高麗青磁研究所を設立し、京畿道無形文化財の人間国宝 第3号に認定されるなどとても人気な作家です。
赫山は東國窯を設立し、全国工芸展や韓国伝承工芸展などで受賞、様々な展覧会や個人展を開催し、日本全国有名百貨店でも展示会を開催するなど、韓国と日本の親交をした作家です。
どちらも共箱があり、未使用品で保管していた為とても状態も良好でしたのでお客様に満足いただける査定で買い受け致しました。

作家情報

柳根瀅(海剛)、赫山について

柳海剛(ユヘガン)(本名:柳根瀅)
1894年 韓国 ソウルに生まれる
1928年 日本別府博覧会 金牌 受賞
1956年 アメリカ カリフォルニア国際博覧会 金賞 受賞
1960年 海剛高麗青磁研究所 設立
1988年 京畿道無形文化財 人間国宝 第3号 認定
1993年 永眠

赫山
1922年 韓国に生まれる
1971年 利川郡 新屯面 水下里「東国窯」設立
1973年 第1回韓国人間文化財工芸展 出品
     文化財管理局 示範窯 指定
日本全国有名百貨店 展示会 開催
1975年 全南 康津で青磁の陶土 発見
1976年 国会議長 感謝状 授与
1976~1979年 新世界美術館 個人展 4回開催
1978~1995年 韓国伝承工芸展 入賞6回、入選13回 受賞
1978年~1979年 全国工芸展 特選 受賞
1978年 北九州市長 感謝状 授与
1979年 書芸家 原谷 金基昇 先生と新世界美術館「陶書展」開催
1979年~1986年 韓•日文化親交展 出品
1982年 韓国放送公社主催「陶芸展」入賞
1984年 書芸家 如初 金膺顯 先生と「陶刻展」開催
1984年~1988年 韓国伝承工芸巡回展 出品
1986年 書芸家 如初 金膺顯 先生と湖厳美術館「陶刻展」開催
1986年~1987年 高島屋主催 東京 ニューオータニ「個人展」開催
1987年 人間文化財 金奉龍 先生「螺鈿漆器と陶磁との出会い展」開催
1989年 メキシコ博物館「茶道具新作展」開催
1991年 伝統工芸館「青磁特別展」出品
1992年 国際陶芸交流「有田展」選抜出品
1993年 韓国伝承工芸「高島屋展」選抜出品
1995年 韓国文化財保護財団「韓国の家」展示会 出品

その他 茶道具の買取実績

買取実績一覧を見る

茶道具の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

使わなくなった茶道具はござませんか?
茶碗・茶入・棗・茶釜・鉄瓶などお客様が大事に使われてきた茶道具を幅広く買取査定。茶道具の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア