コンテンツへスキップ
新栄堂

和楽器 骨董品買取専門店

  • 買取品目
    • 和楽器
      • 三味線
      • 琴
      • 尺八
      • 琵琶
      • 雅楽・能楽
    • 骨董品・美術品
      • 絵画
      • 版画・リトグラフ
      • 掛軸・屏風
      • 茶道具
      • 煎茶道具
      • 陶器・陶磁器
      • 書道具
      • 仏像・仏教美術
      • 人形・ドール
      • 彫刻・置物
      • 古銭・勲章
      • 刀剣・甲冑
      • 和箪笥・時代家具買取
  • 買取実績
  • 参考買取価格一覧
  • ご利用案内
    • 対応エリア
    • 出張買取サービスの流れ
    • 宅配買取サービスの流れ
    • LINE査定の流れ
    • よくある質問
    • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 会社概要
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
メールでご相談
LINEでご相談
  1. HOME
  2. 買取実績

買取実績

新栄堂で買い取りさせていただきました事例を紹介しています。和楽器、骨董品・古美術品などのお品物を買取希望されているお客様の参考になれば幸いです。

玉之内満雄 色紙に水彩「磐梯山」

玉之内満雄 色紙に水彩「磐梯山」

2024年6月25日

玉之内満雄の色紙に水彩「磐梯山」をお譲りいただきました。玉之内満雄は寺内萬治郎に師事し、旺玄会展…

記事を読む
河本真理 彩色 日本画 P3号「朝」

河本真理 彩色 日本画 P3号「朝」

2024年6月24日 2024年6月29日

河本真理の日本画「朝」をお譲りいただきました。河本真理は様々な展に出品や受賞をした、現在では日本…

記事を読む
オノサト・トシノブ シルクスクリーン 直筆サイン ’77年の作品

オノサト・トシノブ シルクスクリーン 直筆サイン ’77年の作品

2024年6月23日

オノサト・トシノブのシルクスクリーンをお譲りいただきました。オノサト・トシノブは黒色洋画展の結成…

記事を読む
三世 秦蔵六造 永昌興之作意 菓子器

三世 秦蔵六造 永昌興之作意 菓子器

2024年6月22日 2024年7月22日

三世 秦蔵六造の永昌興之作意 菓子器をお譲りいただきました。南鐐(銀製)の菓子器で、底面には三世…

記事を読む
有功章 日本赤十字社など 勲章 まとめて8点

有功章 日本赤十字社など 勲章 まとめて8点

2024年6月21日

勲章をまとめて8点お譲りいただきました。帝国軍人後援会の有功徽章、愛国婦人会の有功章、日本赤十字…

記事を読む
人間国宝 藤原啓 秀逸作 備前花入 共箱

人間国宝 藤原啓 秀逸作 備前花入 共箱

2024年6月20日 2024年6月29日

人間国宝 藤原啓の秀逸作である備前花入をお譲りいただきました。藤原啓は金重陶陽に師事し、日本工芸…

記事を読む
中田一於 九谷焼 釉裏銀彩 花瓶

中田一於 九谷焼 釉裏銀彩 花瓶

2024年6月20日 2024年6月29日

中田一於の九谷焼 釉裏銀彩 花瓶をお譲りいただきました。中田一於は「耀彩」の技法を生み出し人間国…

記事を読む
山田義明 陶額 陶板画「雀と椿 」色絵 花鳥図

山田義明 陶額 陶板画「雀と椿 」色絵 花鳥図

2024年6月19日 2024年6月29日

山田義明の陶額 陶板画「雀と椿 」色絵 花鳥図をお譲りいただきました。山田義明は日本伝統工芸展で…

記事を読む
東郷たまみ 水彩画「砂時計」

東郷たまみ 水彩画「砂時計」

2024年6月18日

東郷たまみの水彩画「砂時計」をお譲りいただきました。東郷たまみは画家の東郷青児の長女として生まれ…

記事を読む
朝倉響子 裸婦ブロンズ像 「晨」

朝倉響子 裸婦ブロンズ像 「晨」

2024年6月17日

朝倉響子の裸婦ブロンズ像 「晨」をお譲りいただきました。高さ約73cmの特大作品。共箱あり。多少…

記事を読む
青木龍山 天目波濤 花瓶

青木龍山 天目波濤 花瓶

2024年6月16日

青木龍山の天目波濤 花瓶をお譲りいただきました。青木龍山は天目の名工で文化勲章を受賞した人気の作…

記事を読む
伊勢崎満 備前耳付花入

伊勢崎満 備前耳付花入

2024年6月15日 2024年6月16日

伊勢崎満の備前耳付花入をお譲りいただきました。伊勢崎満は備前焼無形文化財作家である伊勢崎陽山の長…

記事を読む
手塚祥堂 水指 染付 桶形 共箱

手塚祥堂 水指 染付 桶形 共箱

2024年6月15日 2024年6月29日

手塚祥堂の染付 桶型の水指をお譲りいただきました。手塚祥堂は三軌会で活躍し、国内に留まらず海外の…

記事を読む
尾形乾山造 六歌仙 かるた皿 色絵 6客 百人一首 角皿

尾形乾山造 六歌仙 かるた皿 色絵 6客 百人一首 角皿

2024年6月14日 2024年6月29日

尾形乾山造の六歌仙 かるた皿 色絵を6客セットお譲りいただきました。兄に尾形光琳を持つ乾山はとて…

記事を読む
江戸後期の尼僧 大田垣蓮月 自詠和歌彫 抹茶碗

江戸後期の尼僧 大田垣蓮月 自詠和歌彫 抹茶碗

2024年6月14日 2024年6月16日

江戸後期の尼僧 大田垣蓮月の自詠和歌彫 抹茶碗をお譲りいただきました。こちらは大田垣蓮月が京都で…

記事を読む
中村宗悦 鵬雲斎好写 糸巻棗

中村宗悦 鵬雲斎好写 糸巻棗

2024年6月13日 2024年6月29日

中村宗悦の鵬雲斎好写 糸巻棗をお譲り頂きました。中村宗悦は父にきゅう漆を習い、全国漆器展でいくつ…

記事を読む
池之浦大起 雷神蒔絵 大棗

池之浦大起 雷神蒔絵 大棗

2024年6月13日 2024年6月16日

池之浦大起の「雷神」大棗 漆器をお譲りいただきました。池之浦大起は祖父の代より続く家業を昭和49…

記事を読む
村田珠光(哲夫)珠光窯変鬼志野 茶碗 昇龍

村田珠光(哲夫)珠光窯変鬼志野 茶碗 昇龍

2024年6月12日 2024年6月16日

村田珠光(哲夫)の珠光窯変鬼志野茶碗 昇龍をお譲り頂きました。父守時について修陶。加えて父と深交…

記事を読む
加藤藤城 水指 染付 丸紋 松竹梅 京焼

加藤藤城 水指 染付 丸紋 松竹梅 京焼

2024年6月11日

加藤藤城の染付 丸紋の水指をお譲りいただきました。共箱、段ボールの箱、黄布が付属しており、松竹梅…

記事を読む
吉田萩苑 玉隆山 萩焼 萩茶碗

吉田萩苑 玉隆山 萩焼 萩茶碗

2024年6月11日 2024年6月16日

吉田萩苑の玉隆山 萩焼 萩茶碗をお譲りいただきました。吉田萩苑は萩焼の人間国宝である11代三輪休…

記事を読む
小林伊之介「夕風」創作こけし 内閣総理大臣賞受賞作家

小林伊之介「夕風」創作こけし 内閣総理大臣賞受賞作家

2024年6月10日

小林伊之介の創作こけし「夕風」をお譲りいただきました。小林伊之介は内閣総理大臣賞を受賞した作家で…

記事を読む
桶谷定一「大海茶入」

桶谷定一「大海茶入」

2024年6月10日 2024年6月16日

桶谷定一の茶入「大海」をお譲りいただきました。大正末期に父が東山区今熊野蛇ヶ谷に開窯し、それを引…

記事を読む
人間国宝 加藤卓男 晩年作「呉須赤絵花鳥文湯呑」

人間国宝 加藤卓男 晩年作「呉須赤絵花鳥文湯呑」

2024年6月9日 2024年6月16日

人間国宝 加藤卓男の晩年作である「呉須赤絵花鳥文湯呑」をお譲りいただきました。加藤卓男はラスター…

記事を読む
沢田哲郎 シルクスクリーン「タイトル不詳」

沢田哲郎 シルクスクリーン「タイトル不詳」

2024年6月9日

沢田哲郎のシルクスクリーン「タイトル不詳」をお譲りいただきました。沢田哲郎は主に世界中で研究や個…

記事を読む
藤城清治 セリグラフ「生きるよろこび」

藤城清治 セリグラフ「生きるよろこび」

2024年6月8日

藤城清治のセリグラフ「生きるよろこび」をお譲りいただきました。藤城清治は様々な賞を受賞、紫綬褒章…

記事を読む
Page 11 of 17
  • « 最初
  • ‹ 前
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次 ›
  • 最後 »

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

ブログカテゴリー

  • 買取実績
  • 骨董・和楽器コラム
  • スタッフブログ
  • 新着情報・お知らせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

買取情報

  • 参考買取価格一覧
  • 買取実績
  • 新着情報・お知らせ
  • 骨董・和楽器コラム

ご利用案内

  • 対応エリア
  • 出張買取サービスの流れ
  • 宅配買取サービスの流れ
  • LINE査定の流れ
  • よくある質問
  • 選ばれる理由

新栄堂について

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

新栄堂
和楽器 骨董品買取

〒352-0025 埼玉県新座市片山3-5-4

TEL: 0120-58-4810

埼玉県公安委員会 第431360059107号
古物商名称:水村 公太

© 2024-2025 新栄堂 All rights reserved.