コンテンツへスキップ
新栄堂

和楽器 骨董品買取専門店

  • 買取品目
    • 和楽器
      • 三味線
      • 琴
      • 尺八
      • 琵琶
      • 雅楽・能楽
    • 骨董品・美術品
      • 絵画
      • 版画・リトグラフ
      • 掛軸・屏風
      • 茶道具
      • 煎茶道具
      • 陶器・陶磁器
      • 書道具
      • 仏像・仏教美術
      • 人形・ドール
      • 彫刻・置物
      • 古銭・勲章
      • 刀剣・甲冑
      • 和箪笥・時代家具買取
  • 買取実績
  • 参考買取価格一覧
  • ご利用案内
    • 対応エリア
    • 出張買取サービスの流れ
    • 宅配買取サービスの流れ
    • LINE査定の流れ
    • よくある質問
    • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 会社概要
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
メールでご相談
LINEでご相談
  1. HOME
  2. 買取実績

買取実績

新栄堂で買い取りさせていただきました事例を紹介しています。和楽器、骨董品・古美術品などのお品物を買取希望されているお客様の参考になれば幸いです。

十七絃 琴 並甲、すだれ彫り、玉縁包み、上ピン

十七絃 琴 並甲、すだれ彫り、玉縁包み、上ピン

2025年9月9日

神奈川県横浜市栄区より十七絃の琴(並甲、すだれ彫り、玉縁包み、上ピン)をお譲りいただきました。 …

記事を読む
十三絃 琴、くり甲、子持ち綾杉彫り、龍舌紅木

十三絃 琴、くり甲、子持ち綾杉彫り、龍舌紅木

2025年9月9日

東京都台東区上野より十三絃の演奏会用琴をお譲りいただきました。 本作は、最も一般的で弦が13本の…

記事を読む
小田切訓 キャンバスに油彩 F4号「新緑の運河」新緑の美しい緑と水辺の名画

小田切訓 キャンバスに油彩 F4号「新緑の運河」新緑の美しい緑と水辺の名画

2025年9月8日

東京都品川区大井より小田切訓 作のキャンバスに油彩 F4号「新緑の運河」をお譲りいただきました。…

記事を読む
岡本漆専堂 惺斎好 手付スリ漆煙草盆 淡海ぜぜ 陽炎園 造 膳所焼 安南写唐草 火入 茶道具

岡本漆専堂 惺斎好 手付スリ漆煙草盆 淡海ぜぜ 陽炎園 造 膳所焼 安南写唐草 火入 茶道具

2025年9月8日

岡本漆専堂の惺斎好 手付スリ漆煙草盆と淡海ぜぜ 陽炎園 膳所焼 安南写唐草 火入セットをお譲りい…

記事を読む
三井安蘇夫 ブロンズ像「屹立」 置物

三井安蘇夫 ブロンズ像「屹立」 置物

2025年9月7日

神奈川県横浜市神奈川区より三井安蘇夫のブロンズ像「屹立(きつりつ)」 置物をお譲りいただきました…

記事を読む
滝口和男 造 粉引碗 茶道具

滝口和男 造 粉引碗 茶道具

2025年9月7日

東京都清瀬市中里より滝口和男 造の粉引碗をお譲りいただきました。 滝口和男とは京都五条坂で生まれ…

記事を読む
十三絃 琴、くり甲、玉縁包み、すだれ彫り、龍舌紅木に家紋(在銘)

十三絃 琴、くり甲、玉縁包み、すだれ彫り、龍舌紅木に家紋(在銘)

2025年9月6日

不動産屋さんのご紹介で東京都中野区本町より十三絃のお琴をお譲りいただきました。 お売りいただきま…

記事を読む
鈴木五郎 最上位作 志野 茶碗 茶道具

鈴木五郎 最上位作 志野 茶碗 茶道具

2025年9月6日

鈴木五郎の最上位作である志野 茶碗をお譲りいただきました。 鈴木五郎(すずきごろう)とは愛知県豊…

記事を読む
陶祖十二代 加藤景秋 造 紅志野茶碗 美濃窯 茶道具

陶祖十二代 加藤景秋 造 紅志野茶碗 美濃窯 茶道具

2025年9月5日

陶祖十二代を継承した加藤景秋 造の紅志野茶碗をお譲りいただきました。 美濃焼で陶祖 加藤四郎左衛…

記事を読む
新学 造 志の織部 鎬徳利

新学 造 志の織部 鎬徳利

2025年9月5日

不用品回収業者様のご紹介で新学 造の志の織部 鎬徳利をお譲りいただきました。 新学(あたらしまな…

記事を読む
袋師 土田友湖 作 分銅草花文紹巴 御帛紗 ふくさ

袋師 土田友湖 作 分銅草花文紹巴 御帛紗 ふくさ

2025年9月4日

袋師 土田友湖の分銅草花文紹巴 御帛紗をお譲りいただきました。土田友湖は千家十職と呼ばれる表千家…

記事を読む
ぐい呑五題 人間国宝 加藤卓男 藤原雄 大樋年朗 十二代田原陶兵衛 十三代中里太郎右衛門

ぐい呑五題 人間国宝 加藤卓男 藤原雄 大樋年朗 十二代田原陶兵衛 十三代中里太郎右衛門

2025年9月3日 2025年9月4日

解体業者様のご紹介で東京都練馬区西大泉より人間国宝 加藤卓男、藤原雄 大樋年朗 十二代田原陶兵衛…

記事を読む
人間国宝 釜師 角谷一圭 唐銅 王子形 水瓶 花入 国家指定 / 橘宗義 書付

人間国宝 釜師 角谷一圭 唐銅 王子形 水瓶 花入 国家指定 / 橘宗義 書付

2025年9月2日 2025年9月3日

東京都市川市大和田より人間国宝 釜師 角谷一圭の唐銅 王子形 水瓶 花入の大徳寺別院 徳禅寺住職…

記事を読む
十四代 永楽善五郎 (得全) 乾山写梅繪 花入

十四代 永楽善五郎 (得全) 乾山写梅繪 花入

2025年9月1日 2025年9月2日

十四代 永楽善五郎 (得全) の乾山写梅繪 花入をお譲りいただきました。永楽善五郎は千家十職の1…

記事を読む
九代 大樋長左衛門 黒茶碗 茶道具 大樋焼本窯

九代 大樋長左衛門 黒茶碗 茶道具 大樋焼本窯

2025年8月31日 2025年9月1日

東京都杉並区井草より九代 大樋長左衛門の黒茶碗のメール査定をいただき、出張買取させて頂きました。…

記事を読む
九鬼三郎 キャンバス 油彩「備前に椿」

九鬼三郎 キャンバス 油彩「備前に椿」

2025年8月30日 2025年9月1日

いつもお世話になっております不動産屋さんのご紹介で、港区へ出張買取に行ってきました。ご引越の整理…

記事を読む
河野玉水 尺八 在銘 銀太巻

河野玉水 尺八 在銘 銀太巻

2025年8月29日 2025年8月30日

宮城県宮城郡利府町より河野玉水 在銘の尺八を出張買取させていただきました。河野玉水とは1919年…

記事を読む
柴崎重行 号「志」 木彫り熊(座熊)

柴崎重行 号「志」 木彫り熊(座熊)

2025年8月28日 2025年8月29日

北海道札幌市より柴崎重行の号「志」が入った木彫り熊(座熊)をお譲りいただきました。こちらの素材は…

記事を読む
尺八 「匠山」 象牙歌口 金巻歌口 銀巻歌口 銀三線 和楽器 4本

尺八 「匠山」 象牙歌口 金巻歌口 銀巻歌口 銀三線 和楽器 4本

2025年8月26日

宮城県宮城郡利府町より「匠山」の銘が入った尺八を4本お譲りいただきました。尺八の歌口は一般的に水…

記事を読む
最高級 時代 尺八 竹 金龍 花押 歌口象牙 管尻象牙 和楽器

最高級 時代 尺八 竹 金龍 花押 歌口象牙 管尻象牙 和楽器

2025年8月25日

宮城県宮城郡利府町より時代の尺八をお譲りいただきました。尺八とは一般的に一尺八寸の約54cmの長…

記事を読む
三味線 子持ち綾杉彫り、金細、虎目、糸巻き 象牙、撥 象牙

三味線 子持ち綾杉彫り、金細、虎目、糸巻き 象牙、撥 象牙

2025年8月25日

東京都中野区中央よりメール問い合わせで演奏会用の三味線をお譲りいただきました。こちらの三味線は子…

記事を読む
三味線(子持ち綾杉彫り、金細、虎目、糸巻き象牙)、和胡弓

三味線(子持ち綾杉彫り、金細、虎目、糸巻き象牙)、和胡弓

2025年8月24日

東京都新宿区今戸よりLINE査定からお問い合わせいただき三味線と和胡弓を2点の出張買取させていた…

記事を読む
小川謹製 十三絃、くり甲、綾杉彫り、玉縁包み、龍舌蒔絵(在銘)

小川謹製 十三絃、くり甲、綾杉彫り、玉縁包み、龍舌蒔絵(在銘)

2025年8月23日

埼玉県さいたま市東町より小川謹製の十三絃琴をお譲りいただきました。琴の裏面にある音穴を覗くと作成…

記事を読む
演奏会用のお琴二面、お稽古用琴、三味線、小物の買取

演奏会用のお琴二面、お稽古用琴、三味線、小物の買取

2025年8月20日

川崎市高津区へ和楽器の出張買取でお呼びいただきました。相見積もりでしたが、査定を頑張らせていただ…

記事を読む
彫刻家 宮本光庸 ブロンズ 銅像 裸婦像 在銘

彫刻家 宮本光庸 ブロンズ 銅像 裸婦像 在銘

2025年8月19日

彫刻家 宮本光庸のブロンズ 銅像 裸婦像をお譲りいただきました。宮本光庸は徳島県で生まれ、清水多…

記事を読む
Page 4 of 21
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次 ›
  • 最後 »

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

ブログカテゴリー

  • 買取実績
  • 骨董・和楽器コラム
  • スタッフブログ
  • 新着情報・お知らせ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

買取品目

  • 和楽器
    • 三味線
    • 琴
    • 尺八
    • 琵琶
    • 雅楽・能楽
  • 骨董品・美術品
    • 絵画
    • 版画・リトグラフ
    • 掛軸・屏風
    • 茶道具
    • 煎茶道具
    • 陶器・陶磁器
    • 書道具
    • 仏像・仏教美術
    • 人形・ドール
    • 彫刻・置物
    • 古銭・勲章
    • 刀剣・甲冑
    • 和箪笥・時代家具買取

買取情報

  • 参考買取価格一覧
  • 買取実績
  • 新着情報・お知らせ
  • 骨董・和楽器コラム

ご利用案内

  • 対応エリア
  • 出張買取サービスの流れ
  • 宅配買取サービスの流れ
  • LINE査定の流れ
  • よくある質問
  • 選ばれる理由

新栄堂について

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

新栄堂
和楽器 骨董品買取

〒352-0025 埼玉県新座市片山3-5-4

TEL: 0120-58-4810

埼玉県公安委員会 第431360059107号
古物商名称:水村 公太

© 2024-2025 新栄堂 All rights reserved.