作家名 | 角谷興兵衛、淡々斎、十代楽吉左衛門(旦入) |
---|---|
作品名 | 多数のお茶道具や和楽器など |
買取価格 | 800,000円 |
ジャンル | 茶道具 |
買取エリア | 東京都 世田谷区 成城 |
買取方法 | 出張買取 |
作家情報
角谷興兵衛、淡々斎、十代楽吉左衛門(旦入)について
角谷興兵衛(かくたによへい)
1938年 二代目角谷興兵衛の長男として生まれ、父に師事する
大阪市立工芸高校 金属工芸科 卒業
1970年 淡々斎より三代 与斎 襲名
以降、窯の作陶を続けました。
淡々斎(たんたんさい)
1893年 十三世 円能斎宗室の長男として生まれる
1923年 家元継承
日本画作家 奥谷秋石 師事 「玄石」と号す
1940年 「淡交会」結成
1949年 「財団法人・今日庵」結成
国際茶道文化協会 設立
1957年 紺綬褒章 受章
1964年 永眠
征四位勲三等旭日中綬章 下賜
十代 楽吉左衛門(らくきちざえもん)
1795年 九代 楽吉左衛門の次男として京都に生まれる
1811年 10代楽吉左衛門 襲名
1838年 長次郎二百五十回忌 黒茶碗を250個 作成
1845年 慶入 家督を譲り「旦入」号す
1854年 永眠
その他 茶道具の買取実績
茶道具の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
使わなくなった茶道具はござませんか?
茶碗・茶入・棗・茶釜・鉄瓶などお客様が大事に使われてきた茶道具を幅広く買取査定。茶道具の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。
お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意