古来窯 上田光春 信楽 茶入 / 仕覆 龍詰段織

古来窯 上田光春 信楽 茶入 / 仕覆 龍詰段織
作家名古来窯 上田光春
作品名信楽 茶入
買取価格10,000
ジャンル茶道具
買取エリア 東京都 目黒区 東が丘
買取方法出張買取

この作品について

古来窯 上田光春 作の信楽 茶入をお譲りいただきました。
上田光春は福岡県八女郡立花町に生まれ、丹羽で伝統工芸士である大上強氏に師事、古賀茶道文化研究所で古賀健蔵に師事しました。1987年以降は全国各地で個展を開催し活動をしている作家です。
こちらの茶入は上田光春の古来窯で作られた信楽焼で底面に「光春」の陶印が入っています。また、共箱や龍詰段織の仕覆が2つ付いております。状態は比較的良好でした。
その他にも茶入や棗、抹茶碗が数点ございましたのでお客様に満足いただける査定で全て買い受けいたしました。

作家情報

古来窯 上田光春について

上田光春(うえだみつはる)
1957年 福岡県八女郡立花町に生まれる
1975年 丹波で伝統工芸士 大上強氏 師事
1983年 京都府立陶工訓練校 成形科 終了
1984年 滋賀県立窯業試験場 釉薬科 終了
     古賀茶道文化研究所 入門、古賀健蔵 師事
1987年 個展(信楽・ギャラリー陶園)開催 以後、数回開催
1991年 個展(名古屋・サンギャラリー住恵)開催 以後、隔年
1995年 個展(東京・池袋西武)開催 以後、隔年
2000年 個展(大阪・ギャラリー堂島)開催
     個展(金沢・香林坊大和)開催
2001年 個展(京都・高島屋)開催
     個展(神戸・大丸)開催
     二人展(神戸・ギャラリー壷屋)開催

その他、各地にて個展を開催

その他 茶道具の買取実績

買取実績一覧を見る

茶道具の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

使わなくなった茶道具はござませんか?
茶碗・茶入・棗・茶釜・鉄瓶などお客様が大事に使われてきた茶道具を幅広く買取査定。茶道具の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア