作家名 | 安田靫彦 |
---|---|
作品名 | 掛軸(絹本) 「嵯峨野の月」 |
買取価格 | 60,000円 |
ジャンル | 掛軸・屏風 |
買取エリア | 東京都 台東区 入谷 |
買取方法 | 出張買取 |
作家情報
安田靫彦について
安田靫彦(やすだゆきひこ)
本名:新三郎
1884年 東京都日本橋の老舗料亭「百尺」の父 松五郎と母 きくの四男として生まれる
1898年 小堀鞆音 師事
日本美術院展「家貞」初入選
磯田長秋、小山栄達らと「研究会紫紅」結成
1900年 「研究会紫紅」に今村紫紅を迎え、「紅兒会」と改名 後に、速水御舟も加わる
1901年 東京美術学校 日本画科 選科 入学 一年ほどで退学
1939年 法隆寺 壁画保存委員
1944年〜1951年 東京美術学校 教授
1946年 国宝保存会 委員
1947年 正倉院 評議会 会員
1948年 文化勲章 受章
1950年 文化財専門 審議会 委員
1951年 東京国立近代美術館 評議員
1978年 永眠
代表作
1912年 「夢殿」
1938年 「孫子勒姫兵」
1940年 「黄瀬川の陣」
1947年 「王昭君」
その他 掛軸・屏風の買取実績
掛軸・屏風の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
昔からご自宅に飾ってある掛軸・屏風は御座いませんか?
書画・画讃・水墨画、中国掛軸など大切に飾っていた掛軸、屏風を幅広く査定・買取。掛軸の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意