金工師 木村清五郎 伝来 建水 茶道具

金工師 木村清五郎 伝来 建水 茶道具
作家名木村清五郎
作品名伝来 建水
買取価格5,000
ジャンル茶道具
買取エリア 埼玉県 さいたま市 岩槻区
買取方法出張買取

この作品について

埼玉県さいたま市岩槻区より金工師 木村清五郎 作の伝来 建水をお譲りいただきました。

木村清五郎とは、新潟県に生まれた金工師です。
1973年に父であり、初代 木村清五郎に師事して金工の技術を学びました。
釣窯用具や火箸などの茶道具を製作し、象嵌などの技法を用いた作品も多いです。
中小企業庁が優秀賞、市展では市展賞を受賞しました。1992年に二代 木村清五郎を襲名しました。南錂の製品を制作の際は号「清雲」を使っております。

本作は、茶道で茶碗をすすいだ際に水を捨てる際に使用される建水です。共箱が付属しており、状態は多少の傷等ありましたが比較的良好でしたのでお客様に満足いただける査定で買い受けいたしました。

この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

作家情報

木村清五郎について

木村清五郎(きむらせいごろう)
本名:文蔵
金工師

1949年 新潟県に生まれる
1973年 父 初代 木村清五郎 師事
1974年 中小企業庁 優秀賞 受賞
1986年 市展 市展賞 受賞
1992年 二代 木村清五郎 襲名

その他 茶道具の買取実績

買取実績一覧を見る

茶道具の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

使わなくなった茶道具はござませんか?
茶碗・茶入・棗・茶釜・鉄瓶などお客様が大事に使われてきた茶道具を幅広く買取査定。茶道具の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア