| 作家名 | 増本憲樹 |
|---|---|
| 作品名 | 油彩「プチトマトのある静物」 キャンバス 約4号 額装 |
| 買取価格 | 10,000円 |
| ジャンル | 絵画 |
| 買取エリア | 千葉県 船橋市 藤原 |
| 買取方法 | 出張買取 |
作家情報
増本憲樹 について
増本憲樹(ますもとけんき)
雅号:叶穂責(かのうほだか)
1949年 佐賀県唐津市に生まれる
1971年 上京
1971年〜1975年 二科展 奨励賞 5年連続 受賞
1978年 早稲田日研学園グラフィックデザイン・レタリング講師 歴任
1980年〜1981年 ブロードウェ-ギャラリー新人賞展 奨励賞 2年連続 受賞
栃木県 宇都宮東武デパート美術画廊(赤羽カオル・増本憲樹)二人展 開催
東京 池袋東武デパート美術画廊 巨匠若手作家俊英選抜展(水のある風景展)招待出品
1981年 芸大卒業の人気作家を中心とした精鋭作家選抜展(龍鳳会展)招待出品
1985年 安井賞、昭和会賞 受賞作家を中心とした注目作家運抜展(ボーグアルティスト展)招待出品
1986年 「全国公募」京都山総美術館 登龍会展 佳作賞 受賞
「全国公募」第一回銀座大賞展 奨励賞 受賞
「全国公募」東京セントラル美術館 第一回日本選抜美術展 優秀賞 受賞
1986年〜1997年 海外取材旅行(中国国内各地、シルクロード、ギリシャ、エ-ゲ海、イタリア、イギリス 、フランス、スペイン、ドイツ、オーストリア等)
1987年 福岡 天神大丸美術画廊 個展
1987年〜2004年 美術画廊(東京 大丸、東京 池袋東武、埼玉 大宮そごう、大阪 そごう、愛知 岡崎レオ、広島 アルパーク天満屋、広島 天満屋、福岡 天神大丸、博多 井筒屋、下関 大丸、小倉 井筒屋、黒崎 井筒屋、長崎 浜屋、宮崎 山形屋、鹿児島 山形屋、今治 大丸、米子 天満屋)増本憲樹全国縦断 個展 開催
1988年 福岡市城南区茶山 自宅アトリエ 購入
博多井筒屋 日本画、洋画秀作新春絵画展 出品
1989年 米国 ジャパン・アートフェスタ 招待出品
福岡天神大丸美術画廊 個展 開催
1990年 個展(東京 大丸、東京 池袋東武、埼玉 大宮そごう、大阪 そごう)開催
愛知岡崎 レオ第十回記念秀作洋画絵画展 出品
1990年〜 博多井筒屋、宮崎山形屋 毎年個展 開催
1992年 博多井筒屋 現代洋画絵画展 招待出品
1996年 超会派俊美作家運抜 爽鳳会展 招待出品
1998年 下関大丸 現代巨匠人気作家選抜展 出品
1999年 (日本画・洋画・版画)日本代表作家運抜展 招待出品
個展(長崎浜屋、小倉井筒屋)開催 和紙に油彩の作品 発表
個展(鹿児島 山形屋、下関 大丸、博多 井筒屋、広島 天満屋、宮崎 山形屋)開催
2001年 個展(博多 井筒屋、宮崎 山形屋)開催
2002年 個展(北九州 黒崎井筒屋、広島 アルパーク天満屋、下関 大丸、長崎 浜屋)開催
松山いよてつ高島屋、下関大丸、新潟三越、現代洋画壇巨匠人気作家選抜展 開催
黒崎井筒屋 個展 開催
2004年 四国 今治大丸 個展 開催
鳥取米子天満屋 個展 開催
2005年〜 東北から沖縄まで全国のデパート 美術展 毎月 招待出品
その他 絵画の買取実績
絵画の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
眠ったままの絵画作品はござませんか?
油絵・水彩画・水墨画・デッサン・パステル画などジャンルを問わず、幅広く査定・買取。絵画・アート作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意


























