尺八 玉井竹仙 在銘 銀巻歌口 藤巻 銀三線 二印 胡麻竹 和楽器

尺八 玉井竹仙 在銘 銀巻歌口 藤巻 銀三線 二印 胡麻竹 和楽器
作家名玉井竹仙
作品名尺八 銀巻歌口 藤巻 銀三線 二印 胡麻竹
買取価格18,000
ジャンル尺八
買取エリア 宮城県 宮城郡 利府町
買取方法出張買取

この作品について

宮城県宮城郡利府町より玉井竹仙 在銘 銀巻歌口 藤巻 銀三線 二印 胡麻竹の尺八をお譲りいただきました。

尺八とは竹の根に近い部分を使用し、息を吹き込む歌口、指で穴を塞いで音階を変える為の表面に一孔〜四孔、そして裏面に五孔があります。そして管尻にある息が抜ける穴を空けて製管されている縦笛でリードの無いエアリード楽器です。一般的に名前の通り一尺八寸の長さが標準的です。

玉井竹仙(たまいちくせん)は初代 西田露秋に師事し学びました。竹仙工房を開き、尺八の製管だけでなく、指導も行い数々の有名な製管師を排出しました。

本作は点々の模様が出ている胡麻竹に銘の「竹仙」が2箇所に入っております。また、藤の繊維で巻かれた藤巻に銀三線の人気な中継ぎとなっており、歌口は銀縁という銀色に縁取られており、中継ぎも歌口も他にランクの高い金三線や金縁という装飾もあります。
状態は多少の傷や汚れ等ありましたが、比較的ランクの高い作品、人気な作家となりますのでお客様に満足いただける査定で買い受けいたしました。

作家情報

玉井竹仙について

玉井竹仙(たまいちくせん)

1905年〜1992年
初代 西田露秋 師事
竹仙工房を開き、尺八の製管や指導をしていた製管師

その他 尺八の買取実績

買取実績一覧を見る

尺八の買取は、
和楽器の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

ご家庭に眠っている尺八はござませんか?
都山流・琴古流などの流派から製作工房、作家を問わずに幅広く査定・買取。尺八の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア