作家名 | 永井吐無 |
---|---|
作品名 | 油彩 F6号『昼下りの曲り道』ポルトガル風景、油彩 SM号『ほおずき五つ』 |
買取価格 | 30,000円 |
ジャンル | 絵画 |
買取エリア | 埼玉県 さいたま市 岩槻区 |
買取方法 | 出張買取 |
作家情報
永井吐無について
永井吐無(ながいとむ)
1944年 愛媛県新居浜市に永井芳松とちゝ子の間に生まれる
1970年 日本橋 此花画廊 第一回個展 開催
以降、ヨーロッパ各地で取材活動
1974年 高松 三越 個展
1979年 ブロードウェイギャラリー 新人賞 受賞
1980年 松山 田都画廊 個展
1981年 銀座 現代画廊 個展
絵本「ぼくがいた家」出版
1982年 日本橋 三越 個展
神田 竹見屋画廊 個展
1983年 国立 ギャラリー荘 個展
1984年 銀座 ギャラリー銀 個展
1986年 渋谷 ギャラリー・ル・コアン 個展
1986年〜1992年 画集「THE WORLD OF TOM NAGAI」刊行
1988年 日本青年画家展
1989年 大阪 三越 個展
銀座 三越 個展
銀座 彩光画廊 個展
1990年 新宿 京王百貨店 個展
今治 大丸 個展
安井賞展
銀座 彩光画廊 個展
1991年 名古屋 渡辺画廊 個展
九段 中村屋画廊
小倉 ギャラリー遊 個展
新宿 京王百貨店 個展
1992年 大垣 久世画廊 個展
大阪 三越 個展
銀座 三越 個展
名古屋 渡辺画廊 個展
九段 中村屋画廊
1993年 新居浜 市郷土美術館展 開催
鳥取 大丸 個展
高槻 松坂屋 個展
新宿 京王百貨店 個展
大垣 久世画廊 個展
1994年 新居浜 大丸 個展
大阪 三越 個展
1995年 国立 画廊岳 個展
高松 ギャラリーフォレノアール
高崎 画廊オブジェ 個展
1996年 長野 ちとせギャラリー 個展
1997年 心斎橋 大丸 個展
1998年 原宿 ピガ画廊 個展
国立 画廊岳 個展
1999年 大阪 三越 個展
2001年 松山 三越
高知 大丸 個展
画集「四国霊場八十八ケ寺」刊行
心斎橋 大丸 個展
2002年 単行本「癒し旅四国霊場八十八ケ寺」出版
国立 画廊岳 個展
2003年 銀座 アートサロン青羊 個展
2004年 京都 大丸 個展
単行本「寂聴の古礼讃」出版
山梨県上野原市大野(矢坪地区)アトリエ 開設
国立 画廊岳 個展
2005年 仙台 三越 個展
2007年 大阪 帝国ホテルギャラリー尾山 個展
国立 画廊岳 個展
2009年 国立 画廊岳 個展
2010年 大阪 帝国ホテルギャラリー尾山 個展
2011年 「Memory of Kyoto」出版
国立 画廊岳 個展
2013年 画集「THE WORLD OF TOM NAGAIⅡ」刊行
国立 画廊岳 個展
2015年 国立 画廊岳 個展
2017年 国立 画廊岳 個展
大阪 帝国ホテルギャラリー尾山 個展
2019年 アートギャラリー「呼友館」
姫路 山陽百貨店 個展
国立 画廊岳 個展
2020年 岐阜 高島屋 個展
名古屋 JRタカシマヤ 個展
神戸 ポートピアギャラリー 個展
栗林公園掬月亭「日本神社仏閣80選」 ペン画 画集出版記念展
画集「THE WORLD OF TOM NAGAI 日本神社仏閣80選」刊行
2021年 栗林公園掬月亭「四国八十八ケ寺」展覧会
国立 画廊岳 個展
2022年 宇フォーラム美術館「祈 inori」線描画展
神戸 きくえいアート 個展
国立 画廊岳 個展
岐阜 高島屋 個展
2024年 永眠
京橋 ギャルリー・コパンダール 遺作展
生涯約90回の個展を開催
その他 絵画の買取実績
絵画の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
眠ったままの絵画作品はござませんか?
油絵・水彩画・水墨画・デッサン・パステル画などジャンルを問わず、幅広く査定・買取。絵画・アート作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意