彫刻家 宮本光庸 ブロンズ 銅像 裸婦像 在銘

彫刻家 宮本光庸 ブロンズ 銅像 裸婦像 在銘
作家名彫刻家 宮本光庸
作品名ブロンズ 銅像 裸婦像 在銘
買取価格18,000
ジャンル彫刻・置物
買取エリア 東京都 墨田区 向島
買取方法出張買取

この作品について

彫刻家 宮本光庸のブロンズ 銅像 裸婦像をお譲りいただきました。
宮本光庸は徳島県で生まれ、清水多嘉示や建畠大夢らに師事し学びました。1936年で文展に初入選し、その後は東方彫塑院文化賞を受賞、徳島県文化賞やよんでん芸術文化賞を受賞、日展では特賞や朝倉賞を受賞し会員や評議員になるほどの活躍をした人気作家です。
こちらのブロンズの裸婦像は背面に在銘があり高さが約29.5cmある作品です。古い作品のため多少の変色等ありますが全体的に良好でしたのでお客様に満足いただける査定で買い受けいたしました。

作家情報

彫刻家 宮本光庸について

彫刻家 宮本光庸(みやもとこうよう)

1913年 徳島県で生まれる
帝国美術学校(現:武蔵野美術大学)彫刻科 入学
清水多嘉示、建畠大夢 師事
1936年 文展 初入選
1938年 東方彫塑院文化賞 受賞
1947年 日展 特選
1953年 日展 特選
1954年 日展 特選、朝倉賞 受賞
1955年 日展 委嘱出品
1957年 日展 会員
1967年 日展 評議員
1968年 徳島県出身美術家展の開催に貢献
1981年 徳島県文化賞 受賞
1996年 よんでん芸術文化賞 受賞
2001年 永眠

その他 彫刻・置物の買取実績

買取実績一覧を見る

彫刻・置物の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

ご家庭に眠っている彫刻、置物などはござませんか?
ブロンズ像・石像・木彫等お客様が大切にしてきたお品物を幅広く査定・買取。彫刻作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア