織田廣喜「赤い帽子の少女」 油彩 直筆サイン 美人画 人物画 絵画

織田廣喜「赤い帽子の少女」 油彩 直筆サイン 美人画 人物画 絵画
作家名織田廣喜
作品名「赤い帽子の少女」 油彩 F0号 直筆サイン
買取価格10,000
ジャンル絵画
買取エリア 東京都 練馬区 西大泉
買取方法出張買取

この作品について

不動産屋さんのご紹介で東京都練馬区西大泉より、織田廣喜 作の「赤い帽子の少女」 油彩をお譲りいただきました。

織田広喜(おだひろき)とは1914年に福岡県嘉穂郡千手村に生まれました。
帝展入選画家 犬丸琴堂に油彩を学び、犬丸琴堂の勧めで東京へ上京し日本美術学校の絵画科へ入学し、日本芸術院会員で洋画家の大久保作次郎をはじめ、フランスの画家兼彫刻家の藤田嗣治や洋画家の林武らに指導を受けました。
1937年に第24回二科展に初出品をし第27回二科展にて初入選、二科賞や総理大臣賞や東郷青児賞を受賞し、会員となり常任理事や理事長、名誉理事長にも就任されました。
また、長年にわたり公共の業務を遂行した人に授けられる6階級中の4番目である勲四等瑞宝章と3番目である勲三等瑞宝章を受章、フランスの文化への普及に貢献した人などに贈られるフランス芸術文化勲章を受章しました。
2006年には織田廣喜美術館 開館10周年展「織田廣喜の抒情的で優美な世界」開催されました。
織田廣喜は少女や幻想的で哀愁が混ざった風景画などを得意とする画家です。

本作は、F0号の直筆サインが入っておりました。長年飾られていたため多少の汚れ等ありましたが比較的良好で買取強化中の作家の作品でしたのでお客様に満足いただける査定で買い受けいたしました。


この度は貴重なお品物をお譲りいただき、またご紹介いただき誠にありがとうございました。

作家情報

織田廣喜について

織田広喜(おだひろき)
1914年 福岡県嘉穂郡千手村に生まれる
1931年 犬丸琴堂に油彩を学ぶ
1937年 第24回仁科展 初出品
1940年 第27回二科展 初入選
1946年 第32回二科展「黒装」二科賞 受賞
1950年 二科会 会員
1968年 二科会展 総理大臣賞 受賞
1971年 第56回二科展「水浴」東郷青児賞 受賞
1980年 二科会 常務理事 就任
1992年 勲四等瑞宝章 受章
1995年 芸術院恩賜賞 受賞
     芸術院 会員
2003年 勲三等瑞宝章 受章
     フランス芸術文化勲章 受章
2006年 二科会 理事長 就任
     織田廣喜美術館 開館10周年展「織田廣喜の抒情的で優美な世界」開催
2012年 二科会 名誉理事長 就任
     永眠

その他 絵画の買取実績

買取実績一覧を見る

絵画の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

眠ったままの絵画作品はござませんか?
油絵・水彩画・水墨画・デッサン・パステル画などジャンルを問わず、幅広く査定・買取。絵画・アート作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア