瀧口政満の木彫彫刻「旅人」

瀧口政満の木彫彫刻「旅人」

瀧口政満 彫刻・置物

参考買取価格
250,000

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。
お品物の状態、市場価値の変動などで買取価格は変動します。

このお品について

瀧口政満(たきぐちまさみつ)は、満州に生まれ、東京教育大学(現在の筑波大学)教育学部を卒業しました。
若い頃、旅の途中に北海道の東部にある阿寒湖のコタンで熊を無心に熊を彫っていた少年を目の当たりにし衝撃を受けました。その衝動から1967年に阿寒湖畔に移り住み、木彫り制作を開始する事となりました。
瀧口政満は木と会話し木からイメージを伝えられると言い、埋もれ木という土の中に埋もれていた木材で作品を制作することが多く、木の曲がりやこぶなど特徴的で唯一無二な作品を多く残していきました。
釧路新聞社芸術賞、厚生大臣賞、北海道知事賞などを受賞し、東京の小田急デパートや東京の日本橋高島屋などで多くの個展を開催し、鶴雅ホールディングスという北海道を拠点としたグループの「森の美術館」などに多く作品を収蔵し展示しておりました。

本作の旅人は、素材が埋もれ木で制作されており、非常に大振りの作品となっております。人気な作家の希少な作品でさらに大型作品の為こちらの参考買取価格とさせていただきました。

瀧口政満(たきぐちまさみつ)
1941年 満州に生まれる
1960年 東京教育大学(現 筑波大学)教育学部 卒業
1967年 阿寒湖畔 移住 木彫り制作 開始
1987年 釧路新聞社芸術賞 受賞
1991年 厚生大臣賞 受賞
2000年 北海道知事賞 受賞
2017年 永眠

その他、東京 小田急デパートや東京 日本橋高島屋などで多く個展 開催
鶴雅「森の美術館」などに多く作品 収蔵

彫刻・置物の参考買取価格

津軽、地歌、長唄などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。

彫刻・置物の参考買取価格

彫刻・置物の参考買取価格を含むすべての価格情報は
参考買取価格一覧からご覧いただけます。

買取品目別 参考買取価格

和楽器・骨董品を中心に幅広く取り扱っております。買取価格の参考にご覧ください。

彫刻・置物の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

ご家庭に眠っている彫刻、置物などはござませんか?
ブロンズ像・石像・木彫等お客様が大切にしてきたお品物を幅広く査定・買取。彫刻作品の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お客様の声

ご利用いただいたお客様からに寄せられたお客様の声をご紹介!

  • 琴を買い取っていただきました
    祖父から父、父から私と受け継いできましたが、一度査定に出してみようと新栄堂さんに依頼しました。
  • 祖父の遺品の骨董品をまとめて買っていただきました!
    和楽器を買い取っているということで祖父が集めていた骨董品と祖母の琴を査定していただき、思っていたより高く売れました。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア