北大路魯山人 陶器・陶磁器
- 参考買取価格
- 150,000円
※掲載している買取価格は参考買取価格となります。
お品物の状態、市場価値の変動などで買取価格は変動します。
このお品について
北大路魯山人先生の希少な鉄砂釉平鉢。全て底に「ロ」の在銘あり、共箱、栞が付属しております。元は五客でありましたが、一客は破損の為ご処分されたとのこと。五客揃っていれば20万円以上の査定となっただけに大変残念であります。
北大路魯山人(きたおおじろさんじん)
篆刻家 画家 陶芸家 書道家 漆芸家 料理家・美食家
1883年 京都で生まれる
1904年 日本美術展覧会「隷書千文字」一等賞受賞
1905年 日本美術展覧会「楷書」入賞
1907年 書道教授として独立
1915年 九谷の陶工須田青華窯で染付・赤絵を試みる
1919年 中村竹四郎と京橋で「大雅堂芸術店」開業
1921年 大雅堂で会員制美食倶楽部発足
1924年 京都 宮永東山の指導により青磁を試みる。
1925年 「北大路魯山人習作第1回展」陶器・書を出展
1926年 北鎌倉に築窯
1928年 東京都日本橋「星岡窯魯山人陶器展」開催
1930年 松江公会堂「陶磁器作品展観」開催
1935年 東京都上野「魯山人作陶百種展観」開催
「大阪星岡茶寮」開業
1936年 大阪星岡茶寮「魯山人近作鉢」展示会開催
大阪「魯山人新作画発表会」開催
1946年 東京都銀座「自作店火土火土美房」開業
1953年 パリのチェルヌフキ美術館「日本陶芸展」開催(板谷波山、加藤唐九郎、加藤土師萌、河井寛次郎、浜田庄司)と出展
1953年 東京都日本橋「第1回備前作陶展」開催
裏千家「魯山人作品展」開催
工業倶楽部「魯山人渡米渡欧直前作品展示会」開催
1954年 ニューヨーク近代美術館「魯山人作品展」開催
1955年 京都美術倶楽部「魯山人作品展」開催
金沢美術倶楽部「魯山人作品展」開催
東京都日本橋「魯山人作品展」開催
重要無形文化財断る
1959年 京都美術倶楽部「魯山人書道芸術個展」開催
歿、享年76
陶器・陶磁器の参考買取価格
津軽、地歌、長唄などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。
- 買取価格25,000円
- 買取価格100,000円
- 買取価格80,000円
- 買取価格40,000円
- 買取価格20,000円
- 買取価格20,000円
陶器・陶磁器の参考買取価格を含むすべての価格情報は
参考買取価格一覧からご覧いただけます。
買取品目別 参考買取価格
和楽器・骨董品を中心に幅広く取り扱っております。買取価格の参考にご覧ください。
- 古銭・勲章の参考買取価格
- 三味線の参考買取価格
- 刀剣・甲冑の参考買取価格
- 琴の参考買取価格
- 和箪笥・時代家具の参考買取価格
- 絵画の参考買取価格
- 尺八の参考買取価格
- 琵琶の参考買取価格
- 雅楽・能楽の参考買取価格
- 版画・リトグラフの参考買取価格
- 掛軸・屏風の参考買取価格
- 茶道具の参考買取価格
- 煎茶道具の参考買取価格
- 陶器・陶磁器の参考買取価格
- 書道具の参考買取価格
- 仏像・仏教美術の参考買取価格
- 人形・ドールの参考買取価格
- 彫刻・置物の参考買取価格
陶器・陶磁器の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
価値があるものか分からない陶器・陶磁器は御座いませんか?
人間国宝・人気作家作品から中国陶磁器、李朝美術など有名作家からマニアックな作家、海外のものまで陶器に精通した鑑定士が対応致します。
お客様の声
ご利用いただいたお客様からに寄せられたお客様の声をご紹介!
- 琴を買い取っていただきました
- 祖父から父、父から私と受け継いできましたが、一度査定に出してみようと新栄堂さんに依頼しました。
- 祖父の遺品の骨董品をまとめて買っていただきました!
- 和楽器を買い取っているということで祖父が集めていた骨董品と祖母の琴を査定していただき、思っていたより高く売れました。
お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意