
山下清 版画・リトグラフ
- 参考買取価格
 - 25,000円
 
※掲載している買取価格は参考買取価格となります。
お品物の状態、市場価値の変動などで買取価格は変動します。
このお品について
山下清は大正時代に生まれた画家です。貼り絵とペン画を得意とし、代表作には「東海道五十三次」、「花火」、「桜島」などがあります。山下清は1940年に突然日本中を放浪の旅を始め、「裸の大将」と呼ばれ人気を博していました。
こちらの作品は名前にもある通りパリにあるサクレール寺院のリトグラフとなります。山下清の代表作等ではないものの、大変人気の高い作家で新栄堂でも買取強化中の作家の作品となりますので高価買取させていただきます。
1922年  東京市浅草区田中町に生まれる
1928年  浅草石浜小学校 入学
1934年  千葉県 養護施設「八幡学園」入園
1940年  11月18日、突然放浪の旅に出る。
1954年  鹿児島にて放浪生活を終える。
1961年  ヨーロッパ9カ国 訪問
1971年  永眠
版画・リトグラフの参考買取価格
津軽、地歌、長唄などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。
買取品目別 参考買取価格
和楽器・骨董品を中心に幅広く取り扱っております。買取価格の参考にご覧ください。
- 古銭・勲章の参考買取価格
 - 三味線の参考買取価格
 - 刀剣・甲冑の参考買取価格
 - 琴の参考買取価格
 - 和箪笥・時代家具の参考買取価格
 - 絵画の参考買取価格
 - 尺八の参考買取価格
 - 琵琶の参考買取価格
 - 雅楽・能楽の参考買取価格
 - 版画・リトグラフの参考買取価格
 - 掛軸・屏風の参考買取価格
 - 茶道具の参考買取価格
 - 煎茶道具の参考買取価格
 - 陶器・陶磁器の参考買取価格
 - 書道具の参考買取価格
 - 仏像・仏教美術の参考買取価格
 - 人形・ドールの参考買取価格
 - 彫刻・置物の参考買取価格
 
版画・リトグラフの買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。
飾っていない眠ったままの版画・リトグラフはござませんか?
 木版画、銅版画などお客様が大切にしているリトグラフを幅広く査定・買取。版画の査定経験と知識を持った査定士が対応致します。

お客様の声
ご利用いただいたお客様からに寄せられたお客様の声をご紹介!

- 琴を買い取っていただきました
 - 祖父から父、父から私と受け継いできましたが、一度査定に出してみようと新栄堂さんに依頼しました。
 

- 祖父の遺品の骨董品をまとめて買っていただきました!
 - 和楽器を買い取っているということで祖父が集めていた骨董品と祖母の琴を査定していただき、思っていたより高く売れました。
 
お問合わせ・ご相談
出張無料・査定無料お気軽にご相談ください
0120-58-4810 
電話受付時間 10:00~20:00
買取方法
初めての方でも簡単にご利用いただけます! 
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意




















