小泉斐 掛軸(絹本) 婦人に児童

小泉斐 掛軸(絹本) 婦人に児童

小泉斐 掛軸(絹本) 婦人に児童 掛軸・屏風

参考買取価格
10,000

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。
お品物の状態、市場価値の変動などで買取価格は変動します。

このお品について

小泉斐の「婦人に児童」掛軸(絹本)の作品です。
小泉斐は下野国芳賀郡益子で鹿島神宮 神官 木村一正の息子として生まれ、島崎雲圃に入門し唐美人図や鮎図を学びました。
立原翠軒に就いて経学や詩文を学び、甲斐守に任ぜられ従五位に叙された鮎、人物、風景を主に描く作家です。
こちらの作品も小泉斐得意な作品の1つである人物画です。状態も比較的良好でしたのでこちらの参考買取価格となります。


小泉斐(こいずみあやる)
1770年 下野国芳賀郡益子に鹿島神宮 神官 木村一正の息子として生まれる
1781年 島崎雲圃 入門 唐美人図、鮎図を学ぶ
1780年頃 那須郡両郷村 温泉神社 小泉光秀の養子となり 神官を継ぐ
立原翠軒に就いて経学や詩文を学び、立原杏所に画を教える
1801年 甲斐守に任ぜられ従五位に叙される

掛軸・屏風の参考買取価格

津軽、地歌、長唄などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。

掛軸・屏風の参考買取価格

掛軸・屏風の参考買取価格を含むすべての価格情報は
参考買取価格一覧からご覧いただけます。

買取品目別 参考買取価格

和楽器・骨董品を中心に幅広く取り扱っております。買取価格の参考にご覧ください。

掛軸・屏風の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

昔からご自宅に飾ってある掛軸・屏風は御座いませんか?
書画・画讃・水墨画、中国掛軸など大切に飾っていた掛軸、屏風を幅広く査定・買取。掛軸の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お客様の声

ご利用いただいたお客様からに寄せられたお客様の声をご紹介!

  • 琴を買い取っていただきました
    祖父から父、父から私と受け継いできましたが、一度査定に出してみようと新栄堂さんに依頼しました。
  • 祖父の遺品の骨董品をまとめて買っていただきました!
    和楽器を買い取っているということで祖父が集めていた骨董品と祖母の琴を査定していただき、思っていたより高く売れました。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア