柳沢淇園 掛軸(絹本) 「花鳥図」

柳沢淇園 掛軸(絹本) 「花鳥図」

柳沢淇園 掛軸・屏風

参考買取価格
10,000

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。
お品物の状態、市場価値の変動などで買取価格は変動します。

このお品について

柳沢淇園(やなぎさわきえん)の掛軸(絹本) 「花鳥図」になります。
柳沢淇園とは1703年に柳沢吉保の筆頭家老である柳沢保挌の次男として江戸に生まれ、江戸時代中期頃に活躍した文人画家、武士、漢詩人、柳沢藩藩士です。独学で画を学び山水、人物を得意とする服部南郭(はっとりなんかく)、墨竹、墨梅、墨蘭などの花鳥、山水、人物などを得意とする祇園南海(ぎおんなんかい)、日本で初の中国南宗画様式の山水を描いたことで有名な彭城百川(さかきひゃくせん)らと共に日本の文人画の先駆者と称されております。
1718年に藩主吉里より姓「柳沢」を与えられ、1727年に吉里から一字貰い里恭と称しました。
長崎派の吉田秀雪に師事し絵を学びました。また、絵画制作を行いつつ藩主としても吉里と伊信に仕え、特に伊信に信頼され重要な仕事を任されるほどでした。

本作品は、共箱等はありませんが、シミ、ヤケ、痛み、直し等ございましたが、買取強化中の作家作品となりますので、こちらの査定となりました。

掛軸・屏風の参考買取価格

津軽、地歌、長唄などの買取参考価格をご紹介。買取相場の目安としてご覧ください。

掛軸・屏風の参考買取価格

掛軸・屏風の参考買取価格を含むすべての価格情報は
参考買取価格一覧からご覧いただけます。

買取品目別 参考買取価格

和楽器・骨董品を中心に幅広く取り扱っております。買取価格の参考にご覧ください。

掛軸・屏風の買取は、
骨董品・美術品の買取に強い
新栄堂にご相談ください。

昔からご自宅に飾ってある掛軸・屏風は御座いませんか?
書画・画讃・水墨画、中国掛軸など大切に飾っていた掛軸、屏風を幅広く査定・買取。掛軸の査定経験と知識が豊富な査定士が対応致します。

お客様の声

ご利用いただいたお客様からに寄せられたお客様の声をご紹介!

  • 琴を買い取っていただきました
    祖父から父、父から私と受け継いできましたが、一度査定に出してみようと新栄堂さんに依頼しました。
  • 祖父の遺品の骨董品をまとめて買っていただきました!
    和楽器を買い取っているということで祖父が集めていた骨董品と祖母の琴を査定していただき、思っていたより高く売れました。

お問合わせ・ご相談

出張無料・査定無料お気軽にご相談ください

0120-58-4810
電話受付時間 10:00~20:00

買取方法

初めての方でも簡単にご利用いただけます!
出張買取・宅配買取の2種類の買取方法をご用意

  1. ご相談・申込み
  2. 査定
  3. お支払い

出張対応エリア